Author Archive
第6回古民家フォト甲子園応募受付中
第6回古民家フォト甲子園
今年も応募の受け付けが始まっています。
小学生から高校生まで地域に残る「古民家・町並み」などの
風景を切り取ることで、日本の伝統ある住文化に目を向けてもらい
地域の良さについて考えることを目的としています。
9月8日まで受け付け期間となります。
ふるってご応募ください
詳しくはこちら
古民家鑑定士講習・試験を開催します。
お知らせです。
「古民家鑑定士」の講習試験を開催いたします。
未来の子どもたちのために
子どもたちへ日本の古民家を残す資格です。
「古民家鑑定士」を取得してみませんか?
519の調査項目で古民家のコンディションを明確化!
古民家鑑定書だけでなく予防保全計画や増改築改修改修
履歴書を発行できる専門家になれます。
3月19日(日曜日)古民家鑑定士 講習・試験を開催します。
場所:筑紫野市生涯学習センター
筑紫野市二日市南一丁目9-3 ℡092-918-3535
時間:講習 13時~ 試験 17時~
詳しくはこちら
古民家鑑定士 講習・試験開催
古民家鑑定士講習・試験の開催のご案内です。
1月22日(日曜日)古民家鑑定士の講習・試験を開催します。
場所:福岡県筑紫野市二日市南一丁目9-3
(筑紫野市生涯学習センター 学習室1
時間:13時~16時50分
全国古民家再生協会福岡第1支部11月度例会開催
全国古民家再生協会福岡県第一支部十一月度例会を開催
今年の例会もあと1回となりました。
今回多くの施策がありました。
未来の子供たちのために持続可能な循環型社会の創造を目指し、古民家から学び
古民家の活用を推進するために「古民家再生議員連盟設立」により「古民家再生協会」
をはじめ連携をおこなう「臣民化推進協会」「住教育推進機構」にとっても大きな一歩となります。
日本の住文化を継承するうえでの施策としても若手の大工を育成し、大工の刻み技術を伝承し
国産材を使った手加工による刻み・建て方を行う仕組みを構築する。
第一回目として初の「平成大工棟梁検定」を実施しております。
学科試験では伝統的な木造住宅の構法、木材の基礎知識を問う。
実技試験においては機械を使わず寸法密度やひずみなどをチェックする。
合格者を1,2級に認定、技能の向上や営業、経営に関する勉強会など、継続して支援する。
2017年2月に開催される「全国会員大会」についても会員皆さんの意欲を感じます。
第7回目となる今回の会員大会はより多くの会員を動員したい。
古民家鑑定士 講習・試験
古民家鑑定士 講習・試験のご案内
昭和56年以前に建築された木造住宅流通市場において
古民家に特化したインスぺクション(専門家による建物調査)として
注目を集めている資格が『古民家鑑定士』です。
中古住宅や古民家は、国や行政もその活用に力を入れ始め
広く注目を集めています。
そうした日本の素晴らしい古民家を良い状態で残し活用するための
アドバイスができる『古民家鑑定士』になりませんか。
今回下記の日程で講習・試験を開催します。
日程:平成28年5月24日
時間:13時より講習 17時より試験(70分)
場所:筑紫野市生涯学習センター (筑紫野市二日市南一丁目9-3)
お申し込みはこちら
古民家の耐震診断
古民家の耐震については誰もが気になるところ
長いこと耐えてきた古民家がこれからも大丈夫なのかは誰もが
不安を抱えるところではないか…
今までもってきたから大丈夫ではないかと思うのかも知れない。
今回古民家の耐震診断の実施を開催することとしました。
古民家の耐震診断は「全国動的耐震評価連合会」が推し進める
古民家動的対診断を用いた古民家の耐震診断を実施します。
現在古民家のリフォームを行っておりますが、工事前に診断を行い
今回、工事後の耐震診断となり前後の耐震性能が明らかになるものです。
全国動的耐震評価連合会福岡支部の協力のもと実施することとしました。
是非「古民家鑑定士有資格者」の皆さんはご覧いただきたいと思います。
調査日程:2016年2月26日(金)9時から
調査場所:福岡県うきは市
詳しいお問い合わせは
下記までお願いします
http://kominka-taishin.org/information/996.html
http://www.kominka-fukuoka.com/
古民家鑑定士講習・試験のご案内
今人気の「古民家鑑定士」資格講習・試験のご案内です。
思い出の詰まった古民家を守り、残す為に…古民家の専門家「古民家鑑定士」
まだまだ地域には良い古民家が残されています。
そんな古民家をどうしたらいいかなど専門的な観点からアドバイスできる
「古民家鑑定士」を目指しませんか。
今年最後の「古民家鑑定士講習・試験」を開催します。
日時:平成27年12月10日(木) 講習:13:00~ 試験:17:00~
場所:筑紫野生涯学習センター 学習室3 筑紫野市二日市南一丁目9-3
お申込みについての詳しいことは下記をご覧ください。
http://www.kominkapro.org/top/order
古民家鑑定士 講習・試験のご案内
ご案内
福岡県に於いて古民家鑑定士 講習・試験を開催します。
古民家はまだまだ使えるものが数多く残っています。
日本の素晴らしい住文化を残し次世代に継承する「古民家鑑定士」になりませんか。
下記に於いて講習・試験を開催します。
古民家が好きな方、もっと古民家について知りたい方挑戦しませんか
日程:平成27年10月19日 (月) 13:00~16:40講習 17:00~18:10試験
場所:筑紫野生涯学習センター (筑紫野市二日市南一丁目9-3) 電話092-918-3535
詳しくはこちらから
http://www.kominkapro.org/top/order
ご案内です。
早稲田式動的耐震性能診断士のご案内
9月5日・6日にわたり動的耐震性能診断士の講習・試験及び実技講習を開催します。
現行法では古民家の耐震診断を行うと、多くの建物が「倒壊の恐れあり」と診断されてしまいます。過去の大きな地震に耐え現存する、充分に強いと思われる古民家においてもれいがいではありません。
現在行われている壁量計算と違って実際の建物「古民家」を使った揺れを測定するという「早稲田式動的耐震性能診断」は伝統構法の建物に画期的な診断法といえます。
建築士+伝統資財施工士の有資格者或いは伝統再築士の有資格者の方是非早稲田式動的耐震性能診断士になり後世に残す活動をしませんか。
9月5日 講習・試験(学科)10時〜 場所:福岡県久留米市諏訪野町2263-9(サンライフ久留米)
9月6日 実技講習 10時半〜 場所:八女市上陽町※明細はお申込みいただいた方へご案内します。
詳しいことは(社)伝統構法耐震評価機構まで TEL03-5927-8913まで
再築構造見学会(予告)
再築・新民家共に聞きなれない言葉です。
再築とは築50年以上経過した伝統構法住宅を改修することを言います。
古民家のデメリットである「地震への安全性」「寒い・暗いを解消」
「維持管理の方法やメンテナンススケジュールの明確化」などを解消するために
一般社団法人全国古民家再生協会の「再築基準検討委員会」にて作成した
古民家の再築基準をもとに改修を行います。
具体的使用目的としては、築50年以上経過した古民家などの木造軸組伝統構法の
建築物の現地での模様替え、並びに現地での過半の主要構造部の改修、模様替えを
行う際に、既存不適格状態のまま木造軸組構法が持つ復元力を高める方法で独自の
建物の性能を表示し、その情報を開示して改修に関する方向性を示し改修を提案する。
建築基準法に定められた耐震性能を検証するための計算方法に寄らない文化庁の
簡易耐震診断法を利用して、伝統構法住宅の簡易耐震診断法を行い、必要であれば
早稲田式動的診断を実施して改修を行います。
現在、福岡県に於いて「再築工事」を行っております。
完成を前に構造見学会を行います。古民家をお持ちで何か活かす方法はないか
等古民家に関しての参考になればと思います。
古民家に興味のある方・古民家をお探しの方・または売りたい・買いたいなどの
お悩みなどにもご相談に応じます。当日は古民家鑑定士が対応いたします。
期日:平成27年7月22日(水)
時間:10時から17時までとなります。
見学会への詳しいことは下記にお問い合わせください
全国古民家再生協会福岡第一支部:050-3786-3833まで!